忍者ブログ
Admin*Write*Comment
生活ヨゴレ
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本で3番目に面白いサイトっていうトコロで見つけた。

テーマ『人はファービーを好きになれるか』

http://portal.nifty.com/special05/11/04/

ファービー!ファービー!
ちょっと欲しくなった(笑)
トイザらス行きたくなった。

「ゲバブッ!」
PR
NIPPONのサザエさん!
これ確か中2のときに、生徒会副会長だったゴリ先輩がよくお昼の放送のとき流してたなぁ。
初めて流れたときは給食食べ終わらないほど、教室が爆笑の渦だったな。

2回目以降はシラーっとして「またかよ」的な空気に教室が包まれたな(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=nA_iMQGcvfA&mode=related&search=


開催するってさ!!!!!

来年秋に!!

やったたぁぁぁーーーー!!!!!!!!!


また主催は斜塔さんだって!!!

ほんとにもー嬉しい限りだ(*´∀`*)

『前回から約一年と間が長く空いてしまいますが、勝手ながら自分のスケジュールとの兼ね合いと、あと出来る限りアノ日に近い日程が良いと思い来年秋ということで…!』

流石斜塔さん…!
アノ日をちゃんと考えてくれていらっしゃる…!

アノ日っていうのはしげるさんの命日ね|´∀`)つ

来年は8回忌か…(ほろり)

とにかく楽しみだぁ!!
今度はB'zきた!
最後のほうだとは思ってたからやっぱりね。
したらトリはMr.Childrenだな!

松本さん50代でヒョウ柄着ちゃうんだ…!(驚)

稲葉さんはいつ聴いても声がパワフルすぎる…!

今年32歳の昭仁はどんなに頑張ってもハネウマの『ァウー!』ってやつくらいかもしれないよ(汗)ちょっとその声的な若さをわけてあげて欲しい!

でも、ま!ポルノは若い頃がヤンチャすぎたからな(´▽`)!

何なんだよ!『コンドームグラフィティ』って(爆笑)
よかったよかった!
ちゃんとした服着せてもらえてる…!
(ポルノの2人が出るたびに、まず服に目がいくようになったな…笑)

昭「ポルノグラフィティです!ポルノグラフィティです!みなさん、元気ですか!?」

って、オイオイ。それじゃぁまるで選挙だろ(笑)

そして晴一。ちょっと太ったな(笑)顎が…ね!
ポルノでないかと待ち望んでいたら、キタ!

KAT-TUN(笑)

Real Face歌うって!

赤西の最初のコーラスどうすんだ!??と思ったら、いきなり聖のラップから入ったから、あぁー。ってなった。
ミスフルが載ってるジャンプ発掘した!!

これでめぎゅさんに屑桐さんが描ける!!!かも!!笑

練習せなな!



書いた!三枚だけどね。

らゐとトマとT子の分。

てか、T子ごめん(汗)

このシルビアはねぇは!!!!泣

アポロはまだどうにかなったけど、シルビアはどうにもなー!!!!!汗汗汁


うちに女は描かせちゃダメだ!男もだけど(爆)

画像はあっぽろん!!!



パソコン破壊しちゃったぁぁぁぁぁああ!!!


音声でなくなっちゃった!!!


あああぁっぁぁぁっぁぁぁぁあぁぁ!!!

らめんとおおおおおおお!!!


声でないいいぃぃぃ!!!


音楽もきけないいいぃぃぃ!!!


ぐにゃぁぁ~~~orz
逆から読んだら『チンポツールフ』(笑)

なんだそりゃΣ( ̄ロ ̄;)!!!!!!

詐欺だよ!そんなんは!
  • ABOUT
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 最新コメント
(12/30)
(05/24)
(05/05)
  • カウンター
  • プロフィール
HN:
すがや
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/09/08
職業:
主に勉学を相手とするもの。
趣味:
音楽聴くこと・何か集めること・読書(漫画)・ネット・DVD&ビデオ&映画&ミュージカル鑑賞・同人・妄想・独り言etc..
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © 生活ヨゴレ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]