やっぱH田先生が言ってることは全然間違ってない。
コンサートの舞台照明やりたいって言うのは、弁当屋の海苔を切る作業がしたいって言うのと同じだろ。って言われた。
その通りだと思うよ。あたしが言ってることはそーゆー事なんだよね。考えが狭いって言われた。
求人募集の紙メモりながら嫌って言うのか、悔しいって言うのかわかんないけど正直全然いい気持ちじゃなかった。
今更になって「まだ働きたくない」「社会に出たくない」って思ってる自分がいた。「社会に出ても大丈夫」「ちゃんとやってける」なんて、思ってたのは単なる自惚れだったって事かな。
今まで楽な方楽な方にしてただろ?違うか?って言われても苦笑いでそーですね。としか返せないよ。それが本当のことなんだからさ。
「1年2年の時なんでちゃん勉強しとかなかったんだろう」とは絶対思いたくなかった。それは今もそう。全部してこなかった自分が悪いんだし、悔やんだところで泣いたところで頭が良くなるわけじゃない。
でも、今、現実突き付けられて苦しんでるのは自分のせいなんだ。
「大学行きたい」って隅の方で思ってる自分もまだいる。
モラトリアム
執行猶予って言う意味があるらしい。
前は「親の金で大学行って遊んでる」とか悪い意味でとらえられてきた、でも今は変わってきてる。
大学ってのはまだ先が見定まってない奴が「社会に出るまでに与えられる時間」っていう良い意味もあんだよ。そういうのも入れて、もっかい考えてみろ。ってあたしの頭ぐしゃぐしゃしながら言われた。
今まで言われた『大学行きなよ』的な言葉の中で1番嬉しかったし、納得もした。就職って大変なことなんだって、身にしみて初めてわかった気がする。
大学行こう!!!これ今までで1番の本気だよ!!!!
コンサートの舞台照明やりたいって言うのは、弁当屋の海苔を切る作業がしたいって言うのと同じだろ。って言われた。
その通りだと思うよ。あたしが言ってることはそーゆー事なんだよね。考えが狭いって言われた。
求人募集の紙メモりながら嫌って言うのか、悔しいって言うのかわかんないけど正直全然いい気持ちじゃなかった。
今更になって「まだ働きたくない」「社会に出たくない」って思ってる自分がいた。「社会に出ても大丈夫」「ちゃんとやってける」なんて、思ってたのは単なる自惚れだったって事かな。
今まで楽な方楽な方にしてただろ?違うか?って言われても苦笑いでそーですね。としか返せないよ。それが本当のことなんだからさ。
「1年2年の時なんでちゃん勉強しとかなかったんだろう」とは絶対思いたくなかった。それは今もそう。全部してこなかった自分が悪いんだし、悔やんだところで泣いたところで頭が良くなるわけじゃない。
でも、今、現実突き付けられて苦しんでるのは自分のせいなんだ。
「大学行きたい」って隅の方で思ってる自分もまだいる。
モラトリアム
執行猶予って言う意味があるらしい。
前は「親の金で大学行って遊んでる」とか悪い意味でとらえられてきた、でも今は変わってきてる。
大学ってのはまだ先が見定まってない奴が「社会に出るまでに与えられる時間」っていう良い意味もあんだよ。そういうのも入れて、もっかい考えてみろ。ってあたしの頭ぐしゃぐしゃしながら言われた。
今まで言われた『大学行きなよ』的な言葉の中で1番嬉しかったし、納得もした。就職って大変なことなんだって、身にしみて初めてわかった気がする。
大学行こう!!!これ今までで1番の本気だよ!!!!
PR