忍者ブログ
Admin*Write*Comment
生活ヨゴレ
[274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266]  [265]  [264
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

見た…!家族で。

あれは何だろうな。やっぱり戦争はしちゃいけないもんなんだよ。って改めて思った。

硫黄島に兵士が足りないからって送られたのが17歳の少年だよ!?うちらと何ら変わらない年の人だよ!?
今じゃやっぱり考えられないんだよね。
昔の人はやっぱし強いし凄いし偉い!(昔の人って意ったら失礼かもしれないけど)
初めに言ったこととは矛盾するけど、戦争もう一回、今の日本でも経験した方がいいと思う。
なんつー事言うんだお前は!!!!!って思うだろうけど、してみてもいいと思う。

もちろん。「お国のためなら!」なんていう異常な軍事国家がいいなんて全く思わないけど、
命の尊さとか、食べ物の大切さとか、人の絆とか、その事がどんだけ大事なことか、って感じられるのはきっと戦争なんだなと。思うんですよ、私は。

実際に戦争に行ったことなんてもちろんないけど、小4の時にクラス図書で読んだ『はだしのゲン』が10歳のあたしに与えた影響はやっぱり大きかった(夜になると人が死ぬ場面ばっかり思い出しちゃって、一人じゃ寝れなかった)し、『ひめゆりの塔』も怖くてずっと耳塞いでた。

本当は避けちゃいけなかったんだろうなって、最近そう思った。

『はだしのゲン』はうちらが5年になる時に図書室に移動されたってさ。やっぱりうち以外にも泣くほど怖がってた人が結構いたんだって。

実際に戦争に行ってきた、見た、経験したって人にとったら、私が感じてる戦争の怖さなんてまだまだなんだろうけど、そういう人達が亡くなったら今度はうちらが伝えなくちゃいけないんじゃないかと、思ったのですよ!

うわー!文章まとまんねー!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • はだしのゲン
さわ 2006/12/12(Tue)16:55:16 編集
うちも読んだよ~。あれは衝撃的だよね。戦争が終わっても救われない人と街。読んでて涙が止まらない場所がいっぱいあるよね。今の人って、我慢出来ない人が多いと思う。由貴の戦争した方がいいかもしれないって考え、結構賛成なんだな(*`ш´*)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • 最新コメント
(12/30)
(05/24)
(05/05)
  • カウンター
  • プロフィール
HN:
すがや
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/09/08
職業:
主に勉学を相手とするもの。
趣味:
音楽聴くこと・何か集めること・読書(漫画)・ネット・DVD&ビデオ&映画&ミュージカル鑑賞・同人・妄想・独り言etc..
  • 最新トラックバック
  • バーコード
  • ブログ内検索
Copyright © 生活ヨゴレ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]